top of page

​癒奏術・禅

「癒奏術・禅」は身体とエネルギーの調和をはかる施術です。 

身体の不具合を解消し、気・血・水の流れを促し、全身のエネルギーの流れを整えるボディセラピーとなります。 

 

独自のリラクゼーション整体技術と東洋医学の経絡・陰陽五行・マルマ・リンパの理論を取り入れたボディケアセラピーで、 身体を痛めず「労り」ながら行う施術です。 

 

骨格・筋肉のみならず、経絡・陰陽五行の理(ことわり)をもって、気・血・水も動かす技術で、心と身体の全てを調和して癒してゆきます。 

癒奏術・ゆらぎ禅.jpg

《色即識》

 

禅の心 観ずる「空の心」をもって 禅の瞑想状態に近い半瞑想状態で施術を行います。 

施術に於ける禅の半瞑想状態というのは、心を静めて雑念を空っぽにして、手先から伝わる全てを観じて「色即識」と観ずる「空の心」になるということです。 

そして、自他の「境界」を取り払い心に映る『色』(不具合・不調和)を観じとり、即座に反応して対応していきます。 

つまり、「空」という「無我」の状態で施術をすることで、お客様の身体やエネルギーの状態が「鏡のように映る」わけであります。

これを「明鏡止水」と言い、心が鎮まっているから心の水面に「月がそのまま映る」という「水月」の状態となり、何をどうすれば良いのか?ということが手に取るようにわかるわけです。

《色即識》とはそういうことであります。

お客様の身体に起こっている変調や違和感、心から発せられる痛み、エネルギーの滞り・・・ 

それらを感ずる感覚を研ぎ澄ませるため、先入観や慢心を排除する【禅の心】をもって「心を空(から)」にして施術に取り組みます。 

そうして見つけた不具合に対して、身体に染みついた知識と技術が自然と動き出し、「柔らかく奥深くへ」浸透するように届かせる手技は、水が浸透するように「行くべきところへ届く」癒奏術の技術です。 

 

 

天地を繋ぎ無想となる  無想なるがゆえに違(たが)うことなし 

 

それが【癒奏術・禅】の理(ことわり)です。 

 

 

 

癒奏術・禅

 施術:60~80分 

 料金:¥8,000-

bottom of page